JA/

LVRSustainable はOxfam(オックスファム)と共に女性の自立を応援するkimonoとミュールのI was a Sariエクスクルーシブコレクションを展開します。

I WAS A SARI x Oxfam at LVRSustainable - 1

OxfamとのコラボレーションであるI was a Sariは、LVRSustainableのためにサリーを使用して手がけたkimonoとミュールのエクスクルーシブコレクションです。Oxfamは不正義や貧困を根絶するために団体や組織と協同し活動を続けていますが、貧困の中で生きる人口の多くが女性であるという事実や性差別、不平等が活動の原動力となっています。女性に人権を行使できる機会をつくることは不正義と闘い女性たちを貧困から救い上げる最善の方法といえます。

I WAS A SARI x Oxfam at LVRSustainable - 2

I was a Sariコレクションは美しいエコエシカルファッションであると同時に、女性たちに自立心を与えるきっかけとなっています。Stefano Funari(ステファノ・フナーリ)によって生まれたこのブランドは、これまで大切に使われてきた上質なインディアンサリーを新しいデザインでアップサイクルすることをコンセプトとしています。ブランド精神の中核は社会的不正義を被っているムンバイの女性たちに自立心を与えることにあります。I was a Sariコレクションは彼女たちのスキルを磨き、製品を作って経済的に自立できる機会を与え、彼女たちが社会の中で尊敬を受けられる状況をつくる取り組みを行っています。そしてそれがインド文化の中でサリーのように深く意義のあるものとして根付いていくことを願っています。

I WAS A SARI x Oxfam at LVRSustainable - 3
I WAS A SARI x Oxfam at LVRSustainable - 4

LVRSustainableのために手がけられたI was a Sariは、インディアンサリーをアップサイクルしたkimonoとミュールのエクスクルーシブコレクション です。手作業で仕上げた刺繍入りのkimonoはカラフルなサリープリントから生まれ、襟元はコントラストカラーが目を引くもう一枚のサリープリントを組み合わせています。スリッポンタイプのエレガントなミュールにもサリーを使用しており、刺繍とビーズが手作業によって施されています。アップサイクルされた素材は世界でたった一つのアイテムとして生まれ変わるのです。

I WAS A SARI x Oxfam at LVRSustainable - 5
I WAS A SARI x Oxfam at LVRSustainable - 6

Text: LVR Editors
Photographer: Giuglielmo Profeti
Videographer: Luisa Pagani
Product Selection: LVR Senior Stylist Klio Kosuth
LVR Junior Stylist Federica Carlesi
Makeup & Hair: Simona Parrella
LVR Casting Director: Giulia Masini
Models: Charlotte Walker @Monster

You may also like

IP-0A004DBD - 2024-06-27T21:22:30.3831333+02:00